Still Blank

明日も良い日になりますように

【5万円以下パソコン】高スペック&スタイリッシュなおすすめPC【Lenovo ideapad320 corei3】を買ってみたので紹介したい

スポンサーリンク

f:id:namtyu:20171224145926j:plain

 

ワン先生、遂に先日6年間愛用していたパソコンが壊れました。

むしろ6年間もよく使えたと感心しています。笑

そして、先日つなぎ役のパソコンとして、

Lenovo Idealpad320 corei3を購入しました!

 

 

レノボかぁ。最近本当に安くていいパソコンが海外メーカーから発売されるようになったよね。今日はLenovoidealpad320の紹介をしてくれるのかな?よろしく頼むワン。

 

 

 

私のパソコンの使用用途

皆さん、パソコンって何用に使われますか?

以下は、僕自身のパソコンの使用用途と使用環境です。

【使用用途】

①ブログを書く

②動画を見る(Youtubeなど)

③ネットサーフィン

【使用環境】

・基本自宅の机の上

・たまにカフェとかにPCを持ち込み作業

・本業では、会社専用でパソコンがある

 

こんな使用用途と使用環境です。

動画を編集することもありますし、

写真を編集することもありますが、

基本、至って特別な使い方はしていません。

そして、毎日持ち運ぶとかもありません。

 

そんな私にとって、

機能的かつ一番コストパフォーマンスが高い

そんなパソコンはないのか?

という感じで、パソコンを探し始めました。

 

最近、過剰スペックかつ高価格の商品も多く出回っています。

そして、結局そんな機能使わないから、

スペック落としてもよかった。

そんな声もよくあると思います。

 

今日は、5万円以下で、

最も私にとって高スペックなパソコンをご紹介します。

といっても基本実際に買ったLenovo idealpad320の紹介が中心ですが。笑

 

①ブログを書く

②動画を見る

③ネットサーフィンをする

このくらいの使用用途なら、

そこまでハイスペックなパソコンは必要ない。

過剰に付いている機能スペックのせいで、

結果的に価格が高くなっているパソコンも沢山ある。

上記の作業をする上で気持ちよく作業を行う、

最低限のスペックのパソコンを今日は紹介。

 

 

 

私がパソコンを買う時に重視すべき機能/スペック

パソコンを買うとき、どんなスペックを重視して買われますか?

 

私がパソコンを買うときに基本的に抑えておくべき項目は以下です。

①CPU

②CPU GHz

③コア数

④ストレージ容量

⑤HDD/SDDか?

⑥メモリ容量

⑦OSソフト

 

この7点を最低見ています。

 

いやいや、

見るべきポイントめちゃ多いやん!

と関西人バリに突っ込まれた方、

せ~かい。

意外と見るべきポイント多いんですよ。

 

 

一つずつ機能の説明も兼ねて見ていきましょう。

※前置きとしてお伝えしておきますが、

私、パソコンの詳しいことはあくまで素人です。

その素人が勉強をした上で分かりやすく説明をします。

なので専門用語は一切使いません。

かなりかみ砕いてご説明していきます。

ニュアンスが伝わりにくかった時はご容赦ください。

①CPU

central processing unitの略ですが、

要するにパソコンの頭脳です。

人間でいう脳みその部分。

情報処理、指示命令などが主な役割。

このスペックはパソコンを買う上で重視すべきポイントとなります。

あなたは会社の採用担当の人間だとします。

頭脳レベルをどれだけ求めますか?

東大クラス?

早稲田慶応くらいでいい?

せめてMARCH関関同立くらいは欲しい?

いや、Fランのお馬鹿でもいい!

 

あなたがパソコンで何をするかによりますが、

もちろん頭のいい東大クラスの人間(CPU)を採用すると、

高いお給料(製品価格)を払わないといけません。

一方、いや馬鹿でもいいから

とりあえず言うことを聞けばいいくらいであれば、

東大クラスを採用して、高い給料(製品価格)を払う必要はないですよね。

 

よってまずすべきは、

あなたがどんな人を採用したいか、

(パソコンで何をしたいか)

それをイメージすることが大切です。

そして、かつそれがどの人材(CPU)であれば実現できるのか

この2点をしっかり抑えましょう。

 

 以下、簡単にCPUのレベルをまとめました。

学歴レベルと(あなたの作業する内容)で分けてみました。

 

Xeon

=東大(4Kとか8Kとかの動画処理する)

core i7

=旧帝大(エンジニア、プログラマー)

core i5

=慶応/早稲田(一般動画編集、webクリエイター)

core i3

=MARCH(ゲーム、動画鑑賞、事務処理)

 

celeron

=日東駒専(パワポ、エクセル、ワード、画像見る)

atom

=Fラン(メール、ネットサーフィン)

 

私の今回の使用用途は、

①ブログ書く

②動画を見る

③ネットサーフィン

 

これであれば、core i3で十分であるということがわかります。

celeronと迷いましたが、

ただ、Celeronだと動画見るときストレスだったり、

事務処理がトロイ可能性があるので、core i3にしました。

 

結論、私の場合はcore i3にして正解でした。

何のストレスも感じていません。

 

 

CPU…頭脳レベル

まずあなたがパソコンで行う作業内容を考える。

そして、その作業をするにあたって必要なCPUは何かを理解する。

もちろん良いCPUを選べば何をやるのもストレスフリー。

ただ、価格も高くなる。自分にあったCPUを選びましょう。

 

 

 

②GHz

先ほどまずCPUで頭脳レベルを選択してもらいました。

続いては、その中でも頭の回転の速さ(処理能力の速さ)を選んでいきます。

例えば、MARCH(core i3)の中でも当然頭の回転が速い人もいれば、

頭の回転が遅い人もいるわけです。

今回はそれをセレクトしていきます。

 

見方は、core i3の後に大抵書いています。

1.5GHzだったり、

2GHzだったり、

2.5GHzだったり、

結論、これは、2Ghz以上を選べば問題なしです。

2GHzより小さなレベルだと頭の回転が遅くて処理能力が落ちます。

よって速度が落ちたりして作業性に影響が出ます。

2GHz以上であれば、基本なんら問題ありません。

むしろ、

2.5GHzもあると頭の回転が良すぎて、価格も上がります。

なので、2Ghzが妥当だと思います。(私の求める条件にはね)

 

 

Ghz…処理速度の速さ

ストレスなく作業をするには最低2Ghzは必要。

エンジニアやプロであれば2.5Ghz以上は欲しいところ。

2Ghzを選んでおけば問題ないと思います。 

 

 

 

③コア数

いわゆる脳みそが何個あるかです。

コア1

コア2

コア4

等あると思いますが、

コア2以上あれば、特に作業性に問題はありません。

コア4とか脳みそ4つもあるので超早いです。

ただ、お分かりのように値段も高くなります。

私は思いっきり割り切っています。

ある程度の処理スピード(ストレスを一切感じないレベル)でいいのなら、

コア2で十分です。

f:id:namtyu:20180114232838j:plain

④ストレージ容量

ストレージ容量についてご説明していきましょう。

まずメモリー容量とストレージ容量は違います。

私は同じものだろう!と思っていました。笑

今回は、ストレージ容量のお話です。

ストレージ容量は、PCに保存できるマックス容量を表しています。

画像、音楽、動画、いろいろダウンロードしますよね?

それを保存できる量になります。

 

保存できる容量には、

1TB のものもあれば124GBという少量しか保存できないものもあります。

 

1TBなどの大容量を選択すれば、もちろん値段は跳ね上がります。

私は、個人的に外部HDDで管理するタイプなので、

正直最小限のキャパシティで事たります。

写真、動画、音楽の管理?

全部外付けHDDです。

これなら格安で2TBが購入できます。

なので、正直ストレージの容量は少なくても全然問題なし。

私は128GBのSSD(後ほどご説明)です。

 

 

ストレージ容量とは、PCに保存できる容量のこと。

例えば、画像、動画を保存するときは、このストレージに保存される。

ただ、外付けHDDなどが世の中にはあるので、

別にPCに大容量のストレージがなくても大丈夫。

 

 

スポンサード

⑤HDD/SDD

ここは私もこだわっているポイントとなります。

先ほどのストレージ(記憶できる能力)に対して、

これはその保存方法です。

HDD=高回転ディスクに保存

SDD=メモリーに保存

超簡単に言うとこんな感じ。

 

HDDはこれまでのパソコンで主流でした。

超高速回転のディスクに保存する。

なので、パソコンが起動するとき、何かを保存するとき、

結構うるさい。

 

SDDはイメージUSBみたいなやつがHDDの代わりにパソコンに埋め込まれていて、

パソコンの立ち上げも高速

何かを保存するときも高速

そして、何より、、、

めっちゃ無音。

 

無音ってめちゃくちゃ大事です。

図書館とかで作業するとき、

私のパソコンだけいびきのような音してました。

ぐぉぉぉぉおぉぉぉぉおおおぉおおおおお、お前をくってやろうかぁあああああごおごごごごおおおおおおおお(後半は妄想)

いやいや、これは恥ずかしいんです。

 

速くて静か、私にとっては絶対譲れないスペックの一つとなります。

ただ、SDDの方が当然価格は上がります。

ここは私は割り切らず、こだわってSSDを選択するようにしています。

 

 

ストレージの保存タイプ

(音楽とか画像が保存される先の場所)

①HDD…高速回転ディスクにて保存

②SSD…USBみたいな内部メモリーに保存

SSDだと高速かつ静かなので強くおすすめ。

ただ、SSDの方が値段はもちろん高くなる。

 

 

メモリー容量

さて、続きましてメモリーの容量についてご説明していきます。

まず、このメモリー容量は大きく

4GB

8GB

16GB

等に分かれます。

そして、どのような役割と果すかというと、

簡単に言うと瞬間記憶力の良さです。

「あなたは、10秒で何個の単語を覚えられますか?」

というゲームがあったとします。

4GB君だと4個

8GB君だと8個

16GB君だと16個

というレベル感になります。

つまり、一時的に覚えていられる記憶力の容量ということですね。

だから、この容量が多いことによるメリットは、

いくつかの作業を同時に進行させることができること

 

また、決して処理速度が上がるわけではないということ。

ここを抑えてください。

 

なので、同時に何個ものタスクを進めていきたい人にとっては

とても必要なスペックとなります。

 

ちなみに私は4GBです。

インターネットとメールと音楽を同時に起動させるくらいなので、

全然事足りています。

最低限の機能でいい人は4GBを選択しましょう

 

メモリー容量とは、一時的に記憶を行える記憶力のこと。

何個もタスクを同時に進めたい人はメモリー容量8GB以上がおすすめ。

ただ、あくまで一時的に保存できる記憶力がいいだけで、

速度が上がったりするわけではないので、ご注意を。

 

.

OSソフト

続きましてOffice Softの必要性についてお話していきましょう。

こちらについては、基本的についてあるPCが多いですよね。

ただ、私個人にとっては必要ないので、OSはつけていません。

 

パワーポイント、エクセル、ワード、確かに便利です。

ただ、私は無料のパワポ、エクセル、ワード(オープンオフィス)を使っています。

ネットでエクセルなどが使え、かつ保存のネット上で行われるので、

PCがなくても世界中で編集が可能となります。

 

ソフトがなくても使えるOS、私はここに数万を払うのは不必要だと判断し、

OSなしを選択しております。

(ただ、もちろん、有料のOSだと使える機能に制限はないので、OSを多用しまくる人はつけることをお勧めします。)

 

 

エクセルやパワポに数万払わなくても無料で使えるもののある。

自分の使用頻度と相談してみよう。

 

 

 私が購入検討したパソコンをご紹介

f:id:namtyu:20180114231841j:plain

上記で説明し内容をまとめると

パソコンを購入する際に気にすべきポイントは、

①CPU

②Ghz

③コア数

④ストレージ容量

⑤HDD/SSD

⑥メモリー容量

⑦オフィスソフトの有無

でした。

 

一方で私の使用用途は、

①ブログを書く

②動画を見る

③ネットサーフィンをする

でした。

 

では、結局どのパソコンで迷い、

何を購入したのかをご説明していきましょう。

 

【前提条件】

・使用用途をストレスフリーでできること

・予算5万円

 

これで私は3機種で悩みました。

①Idea pad320(SSD)

②InspironI5 3000

③Idea pad320(HDD)

以下スペック比較表です。

f:id:namtyu:20180114194952j:plain

まず絶対譲れない項目として、

①価格55,000円以下

②Core i3

③SSD搭載

ここだけは何としても死守した項目でした。

 

①、②に関しては比較表の通りいくつか候補がありました。

そして、ここが最大の分かれ道になるのですが、

③のSSDが搭載している安価のパソコンが

Idea pad320のSSD搭載モデルしかないのです。

 

SSDについてご説明した通りですが、

HDDだとごぉぉおおおぉおおおそおそふぉおおおふぉごご!と音がなります。(年数がたつと)そしてかつ保存にも時間がかかる。ここも絶対譲れません。(個人的に)

しかし、普通SSDが搭載されているものは一気に価格帯も上がり、

とても予算内で収まるものではありません。

しかし、私の購入したモデルでは、

SSD付きで55,000円を切る!!!

 

 

CPU…Core i3

SSD搭載

価格も55,000円以下

私のニーズに完璧にあっているものでした。 

恐らく、今市場に流れているPCの中で最もコスパがいいものだと思われます。(2018年1月時点)

 

f:id:namtyu:20180114232838j:plain

私はコスパの良い、ネットで購入しました。

店頭だと2万ほど高い…。とりあえず2年間使えればなと思います。

 

是非、あなたの検討候補に挙げてみてください。

 

それでは、良き相棒に出会えますことお祈りしております。

 

 

記事の著者:なむちゅう

大学卒業後、大手総合商社に入社。

2019年3月までに会社を辞め、

妻と共に独立予定。

土日にゆる~~くブログを更新してます。

TOEIC930/TOEFL94/一児のパパ